三井ホームの家づくり

三井ホームが選ばれる理由

選ばれる理由1 耐震性
〜必要なのは、地震大国を生き抜く強さと実績に裏付けられた耐震性〜

大規模木造建築を実現する
「MOCXWALL工法」をすべての注文住宅に

三井ホームは2021年に木造マンション「MOCXION」を発表。
そこに独自開発した壁倍率30倍超相当の高強度耐力壁「MOCX WALL」を戸建てに最適化して導入していきます。
通常の戸建てに求められる壁強度をはるかに超える、壁倍率最大11倍の強度。
耐震強度を確保しつつ壁量を減らせるから、空間のゆとりとデザインの自由度がより向上。
繰り返しの大地震にも耐え、在宅避難も可能な安心につながります。

MOCXIONの工法を住宅に

過去の地震を超える、耐震実験で実証

耐震実験はあらゆる可能性を見据え、三井ホームでは実際に起きた地震より、さらに過酷な検証を行っています。
さらに、さまざまな揺れ方にも耐えられるよう、10種類を超える地震動も検証。
2階建耐震実験では震度7に60回
(※プレミアム・モノコックGにて実験)
3階建耐震実験では29回も耐え抜き、
(※プレミアム・モノコックSにて実験)
驚異の耐震性を実証しました。

最大加速度5,115gal gal…地震の瞬間的な衝撃力の大きさを表す単位

選ばれる理由2 断熱性

夏は涼しく、冬は暖かい。
北海道基準の断熱性能を実現

プレミアム・モノコック構法の優れた基本性能に加え、独自の技術や工夫でさらなる断熱・気密性を高めた三井ホームの注文住宅。
外気温に影響されにくく、一年中心地よく過ごせるワンランク上の断熱性は、結露を抑制し、建物の耐久性を高めることにもつながります。

木材の熱伝導率

優れた断熱性を実現するダブルシールドパネル

三井ホームオリジナル部材の「ダブルシールド(DS)パネル」は、優れた断熱性能と高い構造耐力を両立しており、さらに、環境にやさしい材料で製造されています。
屋根自体で熱をはね返すため、室内に熱がこもらず、室内の快適性や省エネ性を向上します。

DSP

ダブルシールドパネルの断熱性

遮熱断熱性の高いハイグレードなサッシを標準仕様

室内側に熱伝導率がアルミの1/1000の樹脂を用いたアルミクラッド樹脂サッシを採用。
また、2枚の板ガラスの間に空気より熱伝導率が低いアルゴンガスを封入した高遮熱Low-E複層ガラスにより、高断熱・高遮熱を実現します。

標準仕様

遮熱断熱性サッシ
イベント・キャンペーン情報はこちら

選ばれる理由3 全館空調「SMART BREEZE」
全館空調の採用実績No.1

※木造住宅在住者における加湿機能付きの全館空調導入数による(M&A社調べ)

三井ホームは、全館空調で、
毎日澄みきった空気を生み出し、
優れた断熱性能で、快適な空気をキープします。

人間のカラダに一番近い存在。それは空気です。あなたの健康や生命力に直接、影響しています。皆様の生き生きとした人生を、今後何十年にもわたって守っていくために。

これからは空気を選ぶ時代です。
大切なご家族のために、私たちは高品質な居住空気環境だからこそ実現できる上質な暮らしをオリジナル技術でご提供します。

SMART BREEZE

SMART BREEZE

※選ばれ続けて全館空調35,000台突破(2022年8月現在スマートブリーズワンを含む全館空調の実績。三井ホーム調べ)

選ばれる理由4 建てた後の費用で比べれば、
断然三井ホーム

あなたならどちらを選びますか?

建築費が割高に見えても、
三井ホームの住まいを維持する費用は
一般住宅とほぼ同じです。

メンテナンス費用はローン期間の35年で比べるべきです。

メンテナンス

SMART BREEZE

選ばれる理由5 ㎥設計
面積だけで家の広さを考えていませんか?

㎥設計

有効空間量

三井ホームの家づくりは有効空間量が違います。有効空間量とは、暮らしの中で居住空間として実際に使える空間量のことです。
通常だと無駄になってしまうスペースも、三井ホームは床、壁、屋根で作られる五角形の全てを、余すことなく使った設計が可能です。
限られたスペースの無駄遣いをしないことで、日々の生活で実際に使える空間を増やすことができます。

㎡(平米:へいべい)から㎥(立米:りゅうべい)へ

三井ホームからの住まいづくりのご提案は、平面だけを見るのではなく、家の空間を四方八方、横と縦の広さすべてを住まいに取り込むことが可能です。
㎡(平米:へいべい)から㎥(立米:りゅうべい)へ、実際に暮らすことで感じる“本当の広さ”を重視した空間づくりをご提案します。

本当の自由設計

本当の自由設計は、快適な空気があってこそ実現できます。
三井ホームは、あらゆる空間を快適な温度・湿度の居住スペースとして、暮らしの中に活かせるので、憧れをかたちにする様々な生活の提案が可能です。

メンテナンス
イベント・キャンペーン情報はこちら
来場ご予約
お問い合わせ
はこちら
土地探しに
お困りの方
はこちら
PAGETOP