採用情報
三井ホーム北新越について
地域にこそ「本物の住まい」を、お届けしたい。
三井ホームは、耐震性、断熱性などの基本性能に優れた「ツーバイフォー工法」のリーディングカンパニー。環境性能に優れた「木の家・ツーバイフォー工法」や、様々なスマート思想を組み合わせた「スマート2×4(ツーバイフォー)」など、お客さまに末永く豊かな暮らしを実現して頂くための「暮らし継がれる家」を具現化し、ご提案しています。三井ホーム北新越株式会社もまた、三井ホームのハウジングパートナーとして、地域の皆さまに素晴らしい「本物の住まい」をご提供。三井ホームが提唱する「永く住める家」から、建てた誇りが時とともに深まる「永く愛せる家」へ。この理念を再現し、街の風景になるデザイン、暮らしの変化に対応する空間、100年後も継承可能な工法、優れた環境性能と確かな耐久性。これらを高レベルで実現、新潟・富山・石川・福井に住まわれる、すべてのお客さまにご満足頂くために「暮らすほどに愛着が湧き、その愛着が世代を超えて受け継がれる家」を、お届けして参ります。
社員の声

担当が君で本当に良かった。
お客さまの言葉に、
泣きそうになるほど感激しました。
新潟本社 営業部
佐藤 真二
2013年度入社
新潟大学 経済学部
心がけていることは、 お客さまの夢にプラスアルファのご提案。
大学での専攻は住宅建築とは全く関係の無い学部でしたが、住まいづくりには元々関心があり、日本におけるツーバイフォー住宅のパイオニアでもある三井ホームをお客さまにご提案する仕事を選びました。
営業職の業務内容は、簡単に言えば「お客さまの住まいづくりのお手伝いをすること」なのですが、もちろんそんな単純な話ではありません。お客様ご家族の憧れや夢を現実の住まいとするために、様々なご要望をお伺いし、プロとしてのアドバイスや、期待値レベルを超えるプラスアルファのご提案など、お客さまの想いを全身で受けとめてお応えできるよう努力を重ねています。
現在は仕事にも馴れてきましたが、新人の頃はもう本当に無我夢中。そんな頃に、初めてご契約頂いたお客様の家が完成したときの嬉しさは今も忘れられません。
営業マンへの信頼が、 商品や会社への信頼につながる。
住まいづくりに求められるものは、お客さまによって千差万別。お客さまとの会話を通じて、その要望をどれだけ引き出せるかが後々の満足度に大きく影響してきます。プラン段階では具体的なカタチの無い商品だけに、お客さまがイメージされる内容が上手く伝わらないこともあります。
そんな場合に、単にお聞きするだけではない洞察力やコミュニケーション能力が大切になります。それがお客さまのご要望を超える、プラスアルファの提案力。その満足感が、三井ホームを好きになって頂ける「信頼感」につながるのだと思います。
以前、担当させて頂いたお客さまから「担当が君で本当に良かった」と感謝の言葉を頂戴したことがあります。感激で思わず涙がこぼれそうになりました。大変なこともいろいろあるけど、営業はやりがいのある仕事、これからも頑張ろうと心から思えた瞬間でした。
中途採用
募集要項
- 募集職種
- 営業職(三井ホームの新築営業、リフォーム営業)
- 応募資格
- 高卒以上、25~40歳くらいまで(要普免)
※営業経験者のみ(業界未経験者可)
※住宅業界経験者は優遇します
- 給与
- 月給23万円以上※経験・能力等考慮の上優遇いたします
※インセンティブ制度あり
- 昇給
- 年1回(4月)
- 賞与
- 年2回(7月、12月)※決算手当あり
- 勤務地
- 各営業所
- 勤務時間
- 10:00~19:00
- 休日休暇
- 毎週水曜日、月2~3回木曜日、月1回土曜・日曜日、祝祭日
年末年始・夏季休暇、慶弔休暇、年次有給休暇、リフレッシュ休暇
- 福利厚生
- 社会保険完備、財形貯蓄制度、退職金制度、慶弔見舞金制度
- 応募方法
- 電話連絡の上、履歴書及び職務経歴書を担当者宛にご郵送ください。
※応募の秘密は厳守いたします。応募書類は返却いたしません。
- 選考方法
- 書類選考、適性検査、面接
- 担当
- 〒950-0912 新潟市中央区南笹口2-6-31
三井ホーム北新越株式会社 総務部人事課(代)025-241-3124
採用に関するお問い合わせはこちらまで
〒950-0912 新潟市中央区南笹口2-6-31
三井ホーム北新越株式会社 総務部人事課(代)
電話番号:025-241-3124
メールアドレス:post@mitsuihome-hse.co.jp