実例紹介
上質を知る人の感性を満たす家

おもに休日や来客時に使うため、広々とした空間づかいで、効率よりもラグジュアリーさを優先。1階ではパブリックな雰囲気の応接間や和室が中庭を囲む。家族のためのプライベートな部屋は2階にまとめられ、日常から離れて英気を養う場所になっている。

エクステリア
「モダンでスクエアなデザインを」というF様ご夫婦の希望をふまえて、洗練された直線が構成する外観に。縦長に並ぶガラス窓や外塀の切り込みが、リズミカルなアクセントを加えている。



インテリア
花と緑に彩られた中庭をコの字形に囲む造りで、それぞれの部屋から四季折々の美が眺められる。1階には応接間や、離れのように専用の入り口をもつ和室があり、ゲストを招いてパーティを開くことも。非日常を味わえる華やかな空間だ。家族がくつろぐためのリビングや寝室、キッチンは2階に。リビングは弧を描くドーム形の天井の下、暖炉が温かみを添え、モダンとクラシックが見事に融合している。

エピソード
経営している会社の敷地内にすでに住居をお持ちだったF様ご夫婦が、週末や休日にゆったり過ごしたり、お客様を招いたりするために建てた家。すべての造りを一般よりひと回りずつ大きくし、吹き抜けの玄関には大理石やシャンデリアを配すなど、“非日常感”を取り入れることがテーマだった。上質なものをよく知るF様の審美眼に応え、クリエイティブパートナーがきめ細かな提案と相談を重ね、共に造り上げていくことで、ふたつとない優雅な家が完成した。