お客様の声

K様(新潟県)

住宅購入を考えた時期ときっかけを教えてください。


はっきりとしたことは覚えていませんが、長女を妊娠して子どものことや将来の暮らし方について考えたことがきっかけになっていたと思います。


また、借家に住み始めてもうすぐ1年が経過するという時期で、家賃も決して安くはなかったので、契約の更新のタイミングに合わせて1年後か3年後くらいに建てられたらいいなあと思い、住宅展示場の見学に行き始めました。


三井ホームを選んだ決め手を教えてください。


生意気な言い方になりますが、一言で言うと「弱点が少なかったから」です。


耐震、断熱性能や設計の自由度、標準の設備などが他のハウスメーカーと比較して申し分なく、加えてデザイン性に関しては頭ひとつ抜けている印象でした。


私たちの予算では、金額だけは少し悩みどころでしたが、それに見合った価値のあるおうちができそうだと感じたのが決め手です。


ご自宅が完成して、一番良かった点やこだわったポイントはどこですか?


ほぼすべてのポイントにこだわりました(笑)。


打ち合わせにはかなりの時間をかけ、途中で一度決めたことをひっくり返したりもしたので、三井ホームのスタッフの皆様には大変ご迷惑をおかけしました。


皆様の忍耐強いサポートとアドバイスのおかげもあり、今はおうちのすべてが最高に気に入っています。


強いてあげるなら、スキップフロアと広い吹き抜け、大開口の窓が揃ったLDKです。


これから家づくりを考えている方へアドバイスがあればお聞かせください。


おうちが好きな方であれば、こだわればこだわった分だけ必ずそのおうちを好きになれると思います。


勿論実際に住み始めたら「ここはもっとこうだったらなあ」という妄想はいくらでも出て来ますが、だからといって自分がこだわったおうちへの愛情が減ることは1ミリもないです。


予算や設計上の制約など、様々な困難がありますが、できる範囲の中でとことんこだわった方がいいと思います。


ちなみに現時点での我が家の「妄想ポイント」は、1.25坪のお風呂、ツーボールの洗面台、挽板フローリングです(笑)。


実例紹介はこちら 大開口やスキップフロアで実現した、モダンでオープンな空間の住まい

ぜひ実際に「三井ホームの家」をご体感ください

来場ご予約
お問い合わせ
はこちら
土地探しに
お困りの方
はこちら
PAGETOP