実例紹介

外空間を室内に取り込んだ、開放的でスタイリッシュな住まい

目指したのは心やすらぐホテルライクなラグジュアリー空間。プライバシーが守られたテラスを LDK に取り込んで内外の連続感を演出した。ブラックのタイルを巧みに組み合わせてデザイン性豊かな住まいになっている。

外観デザイン

シャープなフォルムの外観。ベージュグレーのトラバーチン仕上げで落ち着いた雰囲気を演出。玄関回りの外壁には石調のタイルをあしらって、アクセントを付けた。

室内とオープンにつながる美しい玄関ホール

玄関ホールとリビングの間には仕切りを設けず、奥まで視線が伸びていくようにして、広がりを演出。キッチンの壁の石目柄のブラックタイルがフォーカルポイントになっている。

テラスを隣接させた、くつろぎが広がるダイニングキッチン

キッチンの壁面には高級感あるブラックのタイルを貼り、照明はあえて天井を下げ、溝にダウンライトを埋め込み、スタイリッシュに整えた。

階段下を活かした、オブジェのようなリビング階段

グレーを基調としたリビングを引き締めるのはブラックスチールのスケルトン階段。リビング空間に動線を取り込んで家族のコミュニケーションを促している。

2階ホールには、ワークスペースとコーナー収納

2階は階段ホールに、宿題をしたり、仕事ができる家族共有のワークカウンターを設けた。また、コーナーを利用してストック品などが仕舞える扉のない機能的な収納を確保。

 

クローゼットを隣接した、シンプルシックな主寝室

主寝室はカーペット敷きにして、素足でも快適な状態をつくった。壁と天井は、スクラッチ模様のゴールド系クロスでまとめ、意匠性の高いペンダントライトを設置して、ホテルのようなラグジュアリー空間を演出。

ブルーでコーディネートしたさわやかな子ども部屋

南側の子ども部屋は6畳強の広さを確保。ブルーのアクセントクロスに合わせてインテリアをコーディネート。腰高窓からは明るい日差しが差し込む。

機能的な家事動線を実現したサニタリー

キッチンに隣接させて、パントリー、ランドリー、洗面、浴室と一続きに配置。洗面室もグレートーンでまとめ、間接照明を用いてシックに仕上げた。

ボイス

新築にあたっては、とにかく開放的で豊かな気持ちで暮らせるような、ホテルライクな住まいにしたいと思っていました。その点、三井ホームはデザイン性も高く、建築素材や設備の選択肢が幅広いので、設計面で妥協しないで家づくりに取り組めましたね。真鍮のタイルの目地やインターホン、スイッチプレートにまでこだわることができたので、室内はもちろんのこと、テラスやアプローチのデザインも気に入っています。おしゃれなインテリアに囲まれて暮らすことができて、生活の質が高まったことを実感しています。

ぜひ実際に「三井ホームの家」をご体感ください

来場ご予約
お問い合わせ
はこちら
土地探しに
お困りの方
はこちら
PAGETOP